下記の日付をクリックしてください。常食の献立表をご覧いただけます。
治療食は一部メニューが変更になります。ご了承ください。
.
《 今週のおすすめレシピ 》
今週はたたきごぼうのレシピを紹介します!
ごぼうには、整腸作用やコレステロール低下・血糖上昇を抑える働きがある食物繊維、高血圧の予防に役立つカリウム、骨や歯の材料になるカルシウム、皮にはクロロゲン酸というポリフェノールが含まれています。クロロゲン酸は脂肪の蓄積や糖尿病の予防に効果があると言われる抗酸化成分で、空気に触れて酸化するとごぼうが変色する原因でもあります。
酢を入れた水に浸すと変色防止になりますが、栄養を逃さないためには酢水に浸けすぎないようにするといいでしょう。また、皮はこすり洗いやこそげ取る程度にして、なるべくむかないようにすることも栄養を逃さないコツです!
ごぼうの炒り煮のレシピを紹介したブログ記事も一緒にご覧ください。
〔 たたきごぼう 〕
材料(4人分) (一人分の食物繊維 1.9g)
ごぼう 120g、すりごま 6g(大さじ1)、醤油 6g(小さじ1)、砂糖 6g(小さじ2)
作り方
1.ごぼうは皮をこそげ取り、細ければ縦半分に切り、太ければ縦1/4に切る。包丁の背やすりこぎ棒でごぼうを叩き、3cm幅程度に長さをそろえて切る。すりごま・醤油・砂糖を合わせておく。
2.鍋に湯を沸かし、ごぼうを茹でる。ごぼうが軟らかくなったらざるに上げ水気を切る。
3.ごぼうが熱いうちに合わせ調味料と混ぜ合わせ味をなじませる。