下記の日付をクリックしてください。常食の献立表をご覧いただけます。
治療食は一部メニューが変更になります。ご了承ください。
.
《 今週のおすすめレシピ 》
今週は今が旬のパプリカを使ったレシピを紹介します。
パプリカの旬は6月から9月と夏に美味しい野菜です。食物繊維・ビタミンC・ビタミンE・ビタミンB1・カリウムなどが豊富で、ピーマンの2倍以上のビタミンC、3倍以上のビタミンEが含まれています。抗酸化力の高い「ビタミンA・ビタミンC・ビタミンE」すべて含まれていているので、抗酸化パワーがアップし紫外線対策に役立ちます。パプリカの他に南瓜・ほうれん草・ブロッコリーにも3つの抗酸化ビタミンが含まれているので、こちらもおすすめです。また、パプリカは色によって栄養成分に違いがあるので紹介します!
◎赤パプリカ・・・新陳代謝を活発にして、冷え性の改善や疲労回復に役立つ「カプサイシン」が含まれる。
◎黄パプリカ・・・紫外線やブルーライトから目を守り、目の健康維持に役立つ「ゼアキサンチン・ルテイン」が含まれる。
◎オレンジパプリカ・・・赤パプリカと黄パプリカ両方の栄養素を含まれる。
彩りだけでなく特徴を理解して選んでみるのもいいですね。パプリカを食べて体の中からの紫外線対策も取り入れてみましょう。夏にさっぱりと食べられる「パプリカのマリネ」ぜひお試しください!
〔 人参とパプリカのマリネ 〕
材料(5人分) (一人分の食物繊維 2.5g)
人参 150g(1本)、赤パプリカ 75g(1/2個)黄パプリカ 75g(1/2個)、ひよこ豆 50g、マリネドレッシング 25g※(小さじ5)、フレンチドレッシング 25g※(小さじ5)、パセリ 適量
※マリネドレッシングがない場合:酢 10g(小さじ2)、砂糖 3g(小さじ1)、塩こしょう 少々、オリーブオイル 10g(大さじ1弱)をよく混ぜ合わせる。
※フレンチドレッシングがない場合:マヨネーズ 8g(小さじ2)、オリーブオイル 8g(小さじ2)、酢 5g(小さじ1)、塩こしょう 少々をよく混ぜ合わせる。
上記以外のお好みのドレッシングでもOK!
作り方
1.人参は千切り、パプリカは横半分に切ってからにスライスする。
2.人参とパプリカをボウルに入れ、合わせておいたドレッシングと混ぜ合わせる。
3.パセリをお好みでかける。