みなさん、こんにちは!
夏野菜が店頭に並び、日中の陽射しも強くなってきました・・・。水分補給は汗をかかない状態で1日1.5から2.0リットルが必要とされています。汗をかいた分はミネラルとともに補いましょう。
夏が旬の食材は食事からも水分補給ができるように、食品の水分含有量が豊富です。きゅうりやトマト、スイカなどを思い浮かべると分かりやすいですね。また、料理で味付けをしなくても「ゆでるだけ」「蒸すだけ」で美味しく食べられる食材も多いです。
電子レンジやオーブントースター、魚焼きグリルで加熱するだけなら、これからの暑い季節にも助かりますね^^
今回は「レンジ焼きナス」「茹でそら豆」「焼きそら豆」」「レンジとうもろこし」「アスパラのホイル焼き」をご紹介します。
【 レンジ焼きナス 】 ナス(生・皮付き100g)/食物繊維量0.5g
(2)ひとつずつラップし、電子レンジのターンテーブル外側に並べる(ターンテーブルが無い場合は真ん中に)。
(3)600wで5分レンジをかける(ナスが軟らかくなっていなかったら上下をひっくり返して30秒ずつ追加する)。
(4)ナスが軟らかくなったらラップを外して食べやすいように切る。*電子レンジから取り出す際は熱いのでふきんなどを使用し、やけどに注意してください。
(5)かつお節をたっぷりかけて出来上がり!*お好みで醤油ドレッシング、ポン酢しょうゆなどをかけて召し上がってください。
.
【 ゆでそら豆 】 そら豆(生・さやなし100g)/食物繊維量1.0g
(2)沸騰したお湯に食塩をひとつまみ入れて、そら豆を1分ほどゆでる*食塩は多いかな?と思うくらい入れても大丈夫。
(3)ザルにあげて出来上がり!温かいうちに召し上がってください。*薄い皮はむいて食べます。
.
【 焼きそら豆 】
(1)さやごとよく洗う。
(2)オーブントースターや魚焼きグリルにさやごと並べて10分から15分程度焼く(上火だけの場合は途中で上下をひっくり返す)。*網から落ちてしまう場合はアルミホイルなどを敷きましょう。*写真は魚焼きグリル、ちょっと焼きすぎました・・・
(3)さやが焦げ付くくらい焼けたら出来上がり!*中は焦げていないので大丈夫です。
.
【 レンジとうもろこし 】 とうもろこし(電子レンジ調理後100g)/食物繊維量3.4g
(1)とうもろこしの上下を切り落とし、外側の硬い皮を2,3枚むく。*購入された際に皮がむいてある場合はラップをまく。
(2)そのまま電子レンジへ。ターンテーブルの端に置いて(ターンテーブルが無い場合は真ん中に)、600wで5分レンジをかける。*数本とうもろこしがあっても1本ずつ電子レンジにかけましょう。数本一度に電子レンジにかけると加熱ムラできてしまいます。*電子レンジから取り出す際は熱いのでふきんなどを使用し、やけどに注意してください。
(3)荒熱が取れたら皮(またはラップ)をむいて出来上がり!*すぐに食べない時は皮付きのまま冷ますと、とうもろこしがしわになりにくいです。
.
【 アスパラのホイル焼き 】 アスパラガス(生100g)/食物繊維量1.8g
(1)アスパラガスの下のほうの硬い部分を切り落とし、皮をむく。
(2)アルミホイルを15cm幅位に切る*アスパラガスを入れる量に合わせて幅を決めてください。
(3)アルミホイルにバターを塗り、1/2に切ったアスパラガスを置き、食塩を少々ふる。
(4)アルミホイルで包む*上下を合わせてたたんでから両端をたたむとキレイに包めます。
.
食物繊維は水分を利用して体調を整えてくれます。水分が不足していると、せっかく摂った食物繊維も効率よく働くことができないので、これからの季節は意識して摂取しましょう!不足しているかどうかの目安はトイレに行く回数といわれています。3時間以上トイレに行かない時は、のどが渇いていなくても水分が不足していると考えて、水分補給をしましょう!
.
コメント