9月に入っても厳しい残暑が続いていますね。過ごしやすい日も出てきましたが、暑さはまだ続きそうです。水分補給やバランスの取れた食事などの熱中症対策を、引き続き心がけましょう。
<秋野菜を食べよう!>
旬の食材には、その季節を健康に過ごすために必要な栄養素が豊富に含まれています。
秋が旬の野菜には、「夏の疲労を回復させる」「血行を促進し身体を温める」などの効果があり、「腸内環境を整える」働きを持つ食物繊維も多く含まれます。
店頭では一年を通してほとんどの野菜を購入することができますが、ぜひ『旬』を意識して選んでみて下さい。
例えば・・・・・きのこ (しいたけ・しめじ・まいたけ・えのきだけ・エリンギなど)
いも類 (さつまいも・じゃがいも・里芋など)
野菜・根菜類 (かぼちゃ・れんこん・にんじん・ごぼう・大根など)
種実類 (くり・ぎんなん・松の実・くわいなど)
さて、9月13日は「十五夜」、9月16日は「敬老の日」でした。
当院の行事食をご紹介します。
【十五夜】 *秋野菜は、さつまいも・れんこん・しめじを取り入れています。
A:麦ご飯・生揚げとイカの炒め物・炊き合わせ・かんぴょうのマリネ・お月見まんじゅう
エネルギー:623kcal 食物繊維:8.3g 塩分:1.7g
B:麦ご飯・鮭の幽庵焼き・炊き合わせ・かんぴょうのマリネ・お月見まんじゅう
エネルギー:601kcal 食物繊維:7.5g 塩分:1.7g
【敬老の日】 *秋野菜は、くり・ごぼう・大根・しいたけを使用しています。
A:栗入り赤飯・豆腐の肉味噌かけ・金平ごぼう・茶碗蒸し・清まし汁
エネルギー:577kcal 食物繊維:7.2g 塩分:3.4g
A:栗入り赤飯・カレイおろし煮・金平ごぼう・茶碗蒸し・清まし汁
エネルギー:578kcal 食物繊維:7.4g 塩分:3.2g
来週、9/23は秋分の日です。秋分の日を境に日が短くなり、気温も下がってきます。季節の変わり目は体調を崩しがちです。寒い冬を元気に迎えるためにも、食物繊維の多い秋野菜はおススメです。
当院の昨年の行事食はこちらをご覧ください。
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
これからの行事食
10月31日 ハロウイン
11月15日 七五三
12月22日 冬至
12月24日 クリスマスイブ
12月31日 大晦日
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
コメント