医療法人 恵仁会 松島クリニック

文字サイズ

中
大
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・ご相談
  • クリニック紹介
    • クリニックの特徴
    • 大腸内視鏡関連の実績
    • 院内設備のご紹介
    • 院長のご挨拶
    • 医療スタッフの紹介
    • 恵仁会病院グループ
  • 大腸内視鏡検査とは
    • こんなときはぜひ大腸内視鏡検査を!
    • 大腸内視鏡検査とはどんなもの?
    • 大腸内視鏡検査でわかる病気は?
    • 大腸内視鏡検査はなぜ必要か?
    • 大腸内視鏡検査って痛くない?
    • 大腸内視鏡検査・事前の準備は?
  • 診療案内
    • 外来受診案内
    • 外来診療担当医一覧
    • 大腸内視鏡検査
    • 便潜血検査
    • 胃内視鏡検査
    • カプセル内視鏡検査(小腸)
    • CTコロノグラフィー検査
    • 大腸内視鏡治療のご案内
    • 専門外来のご案内
    • 人間ドックのご案内
  • 医療機関の方へ
    • 当クリニック医師の論文・発表 等
    • 大腸内視鏡医師・募集
    • 看護師・募集
  • 交通アクセス
    • よくあるご質問
    • お問い合わせ
      ご相談
  • クリニック紹介
    • クリニックの特徴
    • 大腸内視鏡関連の実績
    • 院内設備のご紹介
      • 1F
      • 2F
      • 3F
      • 4F
      • 5F
    • 院長のご挨拶
    • 医療スタッフの紹介
    • 恵仁会病院グループ
  • 大腸内視鏡検査とは?
    • こんなときはぜひ大腸内視鏡検査を!
    • 大腸内視鏡検査とはどんなもの?
    • 大腸内視鏡検査でわかる病気は?
    • 大腸内視鏡検査はなぜ必要か?
    • 大腸内視鏡検査って痛くない?
    • 大腸内視鏡検査・事前の準備は?
  • 診療案内
    • 外来受診案内
    • 外来診療担当医一覧
    • 大腸内視鏡検査
    • 便潜血検査
    • 胃内視鏡検査
    • カプセル内視鏡検査(小腸)
    • CTコロノグラフィー検査
    • 大腸内視鏡治療のご案内
    • 専門外来のご案内
      • 炎症性腸疾患(IBD)外来
      • 便秘 外来
      • 過敏性腸症候群(IBS)外来
    • 人間ドックのご案内
      • 人間ドック・検査内容一覧
      • 人間ドック・お申し込み方法・料金
  • 医療機関の方へ
    • 当クリニック医師の論文・発表 等
      • 2015 論文・発表
      • 2014 論文・発表
      • 2013 論文・発表
      • 2012 論文・発表
      • 2011 論文・発表
    • 大腸内視鏡医師・募集
    • 看護師・募集
  • 交通アクセス
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ・ご相談
  • 参考情報・注意事項など
  • サイトマップ
  • 関連リンク
  1. ホーム
  2. 診療案内
  3. 専門外来のご案内
  4. 便秘 外来

便秘 外来

便秘でお困りの方へのご案内

便秘、お通じに関してお困りではないでしょうか?

  • 便が出にくい。いきんでもなかなか出ない。
  • 便意が少ない。
  • 便が残ったような感じがいつもある。(残便感)
  • 便が硬い。ウサギの糞のような便しか出ない。(兎糞状)
  • おなかが張って、痛いときがある。
  • たまに便が出るときは、下痢になる。

など、お通じで困っている状態を総称して「排便障害」といいます。
一般には「便秘症」と言われますが、この症状のお持ちの方はどうなさっていますか?

  • 市販のお薬で対処しているが、うまくいかない。
  • 市販のお薬で対処してきたが、効かなくなってきた。
  • 近所の先生に時々薬をもらっているが、コントロールが効かない。

これらの症状でお困りの方のために当院では便秘外来を設置しています。

便秘の原因は様々です

「便秘」ひとつをとっても、原因は多種多様です。まずは便秘が起きている場所によって「大腸型」「直腸・肛門型」に分類されます。これをさらに、器質的な原因:腫瘍や炎症などの腸に目に見える原因がある場合と、機能的な原因:腸の動きが悪いことが原因、に分類します。これを表にしますと。

便秘の型 器質的な原因 器質的な原因
大腸型
(大腸が原因)
大腸がん
炎症性腸疾患
(潰瘍性大腸炎、クローン病)
一過性単純性便秘
薬物性障害
機能性便秘
過敏性腸症候群
直腸・肛門型
(大腸が原因)
直腸がん
炎症性腸疾患
(潰瘍性大腸炎、 クローン病)
直腸瘤
(直腸膣壁弛緩症)
直腸重積 など

と、一部を挙げただけでも、便秘という症状だけでもさまざまな原因があることが、お分かりいただけると思います。
機能性便秘(腸の機能低下に起因する便秘)ひとつをとっても、さらに ・痙攣性便秘 ・弛緩性便秘 ・習慣性(直腸性)便秘に分類されます。

便秘 外来を設置しています

まずは便秘と軽く考えずに、医療機関へご相談されることをお勧めします。当院では年間2万件以上の大腸内視鏡検査を実施しており、その豊富な経験を生かして、便秘に対してもより良いコントロールができるよう、便秘外来を設置しております。便秘にお困りでしたら、一度ご相談ください。

専門外来のご案内

  • 専門外来のご案内
  • 炎症性腸疾患(IBD)外来
  • 便秘 外来
  • 過敏性腸症候群(IBS)外来

医療法人 恵仁会病院グループ

  • 松島クリニック 大腸内視鏡検査 大腸癌の早期発見
  • 都内に住いの方はこちら松島クリニック汐留

医療法人 恵仁会 松島クリニック

〒220-0045 神奈川県横浜市西区伊勢町3-138

TEL:045(241)7311

  • 交通アクセス
  • よくあるご質問
診療受付時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00〜11:30 ○ ○ ○ ○ ○ ○ -
13:00〜16:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ -

休診日 / 日曜・祝祭日・年末年始

  • 医療関係者の方へ
  • 参考情報・注意事項など
  • サイトマップ
  • 関連リンク
Copyright © 2018 Matsushima Hospital all rights reserved