Point1
大腸疾患専門クリニック。年々増える大腸ガンをはじめ大腸疾患を専門に扱っています。
大腸内視鏡検査、大腸内視鏡を使った治療の実施件数では国内トップクラスの実績を誇っています。
Point2
大腸の内視鏡検査をはじめ、同検査を含む検診システム(人間ドック)によって大腸がんやその他の大腸疾患の早期発見と予防に努めています。
Point3
最先端の高性能医療機器を完備しています。
オリンパス製 高精細画像内視鏡システムEVIS LUCERA ELITE(イーヴィス ルセラ エリート) ×2台配備
富士フィルム製 LED光源搭載の内視鏡システム「ELUXEO(エルクセオ)」×2台配備
レーザー光源搭載内視鏡システム「ELUXEO(エルクセオ)」×2台配備
上記の最新内視鏡システムに対し、大腸消化管用スコープ ×33本、上部消化管用スコープ ×8本を常備し、内視鏡専門施設ならではの充実した検査体制を整えております。
AI技術を用いて大腸内視鏡検査時におけるポリープなどの病変の検出や、腫瘍性もしくは非腫瘍性の鑑別などをサポートする内視鏡診断支援機能「 富士フイルム社製CAD EYE™(キャド アイ)」を搭載した最先端の内視鏡システムを導入しています。熟練の医師の技術とAI技術の融合により一層の診断精度の向上を図っています。
(今後はさらに食道・胃・十二指腸内視鏡検査の診断にもAIの導入を進めて参ります。)
AI技術を駆使した当院の大腸内視鏡検査は専門施設ならではの最先端の医療です。
最新型全身用コンピュータ断層装置「GEヘルスケア社製Revolution™ Maxima」 を2021年に導入。
従来の同社製装置に比べて約82%の放射線量低減を実現しており、画質もより高画質に、撮影時間は約3分の1の時間短縮が可能となりました。
この最新型CTスキャナシステムにより、大腸CTコロノグラフィー検査も実施しています。
【CTコロノグラフィーとは・・・】
CTコロノグラフィー(CTC)は直接体内にカメラを挿入することなく、マルチスライスCTスキャナで大腸をX線撮影し、コンピューター処理によって大腸内部の3次元画像を作成します。これにより大腸の癌、ポリープ、狭窄・癒着などを調べることができます。内視鏡スコープの挿入が困難な方や、内視鏡前処置の腸管洗浄剤が飲めない方などはこのCTコロノグラフィー(CTC)検査が適しています。
当院は大腸疾患の専門施設として内視鏡検査以外にも万全の設備で対応しています。
【3D-CTスキャンの画像】
当院ではクローン病などにより小腸疾患の観察が必要な場合などにカプセル内視鏡を使用します。
大きめのビタミン剤ぐらいのサイズをした検査装置です。カプセルの形状をした内視鏡は、水と一緒に飲み込まれたあと、腸管内部を進みながら内蔵の小型カメラで写真を撮像記録していきます。撮像後は自然排出されます。
当院では同社製のパテンシーカプセル(体外に排出されず体内に留まっても約30時間で自然に溶解するダミーカプセル)を使用することで小腸の通過テストを事前に行ないますので、本番の検査を安心してお受けいただけます。
Point4
内視鏡専門の医療機関ならではの高度な技術で、安心と信頼の医療を提供いたします。 豊富な経験と実績を誇る医療スタッフが、大腸ポリープの切除手術など、大腸内視鏡を使った治療にあたります。
当院の医師は内視鏡の専門医。(消化器内視鏡学会認定。)
開業以来34年間で延べ45万件 (過去5年間での年間平均 約18,000件)の大腸内視鏡検査を実施。内視鏡的手術も延べ8万件以上 (過去5年間での年間平均 約3,000件)の実績を誇ります。
2013年~2021年の間に述べ444名の研修医・見学者が当院を訪れています。
【研修者・見学者の主な所属先】
・横浜市立大学附属市民総合医療センター
・横浜市立大学附属病院
・横浜市民病院
・神奈川県立がんセンター
・済生会横浜市南部病院
・横須賀共済病院
・東邦大学医療センター(大森・大橋・佐倉)
・虎ノ門病院
・がん研有明病院
・日本赤十字医療センター
など。
その他、海外などからも当院に研修に訪れています。
Point5
自動精算機を2台導入することにより会計の待ち時間短縮にも力を入れています。
Point6
検診データはすべてコンピュータ管理、常に確実なフォローのできる体制を整備しています。
Point7
※上記例以外でも患者さまのご希望があればご指定の医療機関宛に紹介状を作成いたします。
Point8
■当院で大腸内視鏡検査をすでにお受けになられたことがある患者様の場合、 WEB予約(インターネット予約)が可能です。(※ただし、以下の条件があります。)
【対 象 者】
①「再検査のご案内はがきをお持ちの方」で
且つ
② 以下の「除外条件に当てはまらない方」
【除外条件】次の事項に当てはまる方はWEB予約をご利用いただけません。
(1)便秘症の方・便秘気味な方
・普段から下剤、軟便剤、漢方便秘薬を服用されている方はご遠慮ください。
・過去の検査で2日前から準備を進めている方はご遠慮ください。
・過去の検査で検査前準備(腸管洗浄)に時間が掛かってしまった方はご遠慮ください。
(2)前回の内視鏡で「次回ポリープ切除(手術)をしましょう」といわれている方
(3)胃の手術を行ったことがある方
(4)人工透析中の方
(5)心臓病の方
(6)バリウム検査から1週間が経過していない方(腸管洗浄ができないため)
(7)ご自宅で腸管洗浄剤を服用したい方 (WEB予約の場合はすべて院内洗浄法となります。)
Point9
当院では患者さまの利便性や情報管理の安全性強化のために院内のDX化(Digital Transformation)に力を入れています。
1. | 電子カルテ | 導入済み |
---|---|---|
2. | PACS(画像ファイリングシステム) | 導入済み |
3. | 自動精算機 | 導入済み |
4. | キャッシュレス会計 | 導入済み |
5. | 自動受付機 | 準備中 |
6. | 電子問診 | 準備中 |